【保育士歴26年が解説】IKUPLE(イクプル)破損・紛失の対応がいい!

ikuple-featured- image19

当ページのリンクには広告が含まれています。

悩む人

おもちゃレンタルを利用したいけど、壊したり、パーツを無くしたりしないか心配。弁償しないといけないの?

そんな疑問にお答えするため、各社の対応を調べました。

その結果イクプルでは

  • 破損・パーツ紛失時の弁償は基本不要!
  • 本体がなくなった時に限り、弁償が必要

と、他社よりも対応がいいことがわかりました。

イクプルを利用すると、紛失してしまう心配もなく、お子さんにおもいっきり遊ばせてあげれます。

保育士みひろ

この記事では、イクプルについて基本情報から特徴、口コミまでを現役保育士26年の私が網羅的に解説していきます!

\ 破損・紛失の対応がいい!/

Author- profile
目次

総合評価

イクプルの特徴や口コミなどから判断しました。

総合評価
おもちゃの質
リクエスト
料金
衛生面
最低利用期間
壊した・傷・失くした時の対応

基本情報

Children- playing -with -educational-toys18

まず、イクプルの基本情報からチェックしていきましょう。

料金・運営会社

料金(税込)おもちゃ数
レギュラープラン月額3,700円  6個
ライトプラン月額2,490円  3個
送料無料
運営会社株式会社光畑商店
公式サイト公式サイト

国内外の知育玩具メーカーのおもちゃ

educational-toys18

シンプルだけど、子ども達が愛着を持って長く遊びたいと思えるような素敵なおもちゃが届きます。

IKUPLEインスタグラムを見ていただくと、どんなおもちゃがあるかわかりますよ。

知育玩具を使うメリット

About -non-cognitive -abilities

知育玩具を使うことによって、「集中力」「意欲」「社会性」「創造性」「やりぬく力」などの非認知能力を身につけられます。

非認知能力をNHK Eテレ「すくすく子育て」で放送されていましたので、ご紹介します。

「非認知能力」には、大きく2つの力があります。まず、自尊心、自己肯定感、自立心、自制心、自信などの「自分に関する力」。そして、一般的には社会性と呼ばれる、協調性、共感する力、思いやり、社交性、良いか悪いかを知る道徳性などの「人と関わる力」です。これらの力は「社会情緒的スキル」ともいわれ、乳幼児期に身につけておくと、将来に渡って幸せな生活を送ることができるといわれています。

NHK Eテレすくすく子育て 遠藤利彦教授(東京大学大学院教授 発達心理学)
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/p2018/734.html

おもちゃのサブスクを利用することにより、色々な知育玩具を利用でき、非認知能力を養えるというのは、嬉しいですよね。

保育士みひろ

お子さんの能力を伸ばしてあげることにより、頭のいい子になったらいいな、と思いますよね。

おもちゃのリクエストについて

おもちゃプランナーが、おうちの方からの情報を元におもちゃをセレクトしてくれます。

  • おもちゃをリクエストできる

    の商品ページの中にある「レンタル可能商品」の中から選択
    イクプルインスタグラムから選択
  • 手押し車やミニピアノ、ミニキッチンなどの少しサイズの大きい物も取り扱っている
  • レギュラープランの場合、おもちゃの総額は2~3万円相当なので、他社より豪華
  • リクエストに応じてもらえないこと

    ・欠品している
    ・元々取り扱いがない
    ・商品ページが「レンタル可能商品」にない
    ・適正の月齢から大きく外れている
    ・高額なおもちゃばかりを希望している
  • 発送前におもちゃを事前に知ることは、できません

気に入ったおもちゃを継続・買い取りができる

troubled- person

次回のおもちゃが届くから返却しないといけない、と思っている方が多いと思います。

返却しなくてもいいんですよ。

  • 気に入ったおもちゃを飽きるまでレンタルできます
  • 適正価格で、買取りもできるんです
保育士みひろ

レンタル品を買い取ることになるので、少しお安くなります。

おもちゃの返却について

おもちゃの返却依頼もマイページからできるので、簡単です。

IKUPLEおもちゃの返却方法
  1. 2か月後に行うおもちゃの返却は、マイページから返却依頼の操作で行える
  2. 集荷希望日時を選択、おもちゃの評価リクエストを入力して送信すれば完了
  3. おもちゃの返却時に次回のおもちゃが届く
  4. 集荷にはヤマト運輸のスタッフが伺います

    返却用の送り状も既に印字されたものを持参するので、集荷日までにおもちゃをお届け時の箱に詰めて封をするだけで大丈夫
保育士みひろ

おもちゃの返却、次回のおもちゃの受け取りを自宅でできるので、子供がいても簡単にできていいですよね。

ヤマト運輸 紛失した場合の 弁償は?

荷物1個につき最大で30万円まで保証されます。

ちゃんと梱包されていたか?ダンボール箱はつぶれていたか?など確認されることがあるので、何も捨てずにいてくださいね。

お問い合わせ時は、送り状(伝票)番号をお手元に用意していただき、サービスセンターへご連絡をお願いします。

transportation -company -inquiry -number
引用ヤマト運輸お問い合わせ

1人分で兄弟利用できる

brothers

1人分の料金(毎月3,700円)で、兄弟利用ができます。とてもお得ですよね。

上の子、下の子に対するおもちゃ数は、自分で決められます。
(上の子に4個、下の子に2個など)

>>【おもちゃのサブスク】兄弟利用でおすすめは?で、他社も詳しく解説しています。

破損・紛失について の対応がいい

Ikuple-loss -correspondence

おもちゃをレンタルする時、パーツを失くしてしまわないか、ということが一番の心配。

他社では、紛失時に上限1,000円かかる、もしくは買い取りしないといけない場合があります。

しかし、を利用すると、そんな心配もなくなります。

保育士みひろ

契約時には、月額料金だけでなく、弁償のことも考えてくださいね。

>>詳しくは、トイサブ!おもちゃを紛失したら?で、他社と比較もできます。

衛生管理について

STEP
殺菌


エアブローやブラシなどを使用し、細部に至るまで、汚れを落としていきます。

Ikuple-cleaning- method

頑固な汚れも水や洗剤を使って取り除いていきます。

シンプルなプラスチックやシリコン、布のおもちゃは、しっかり丸洗いを行い、自然乾燥を行っています。

STEP
除菌

除菌剤を柔らかい清潔な布に塗布し、丁寧に拭きあげていきます。

Ikuple-cleaning -method3

除菌剤はA2careを使用しています。

Sterilizer
STEP
殺菌

仕上げとして、全てのおもちゃに対し紫外線殺菌処理を施しています。

sterilization
STEP
保管

クリーニング済みのおもちゃは不織布袋で包み、通気性をしっかり確保した状態で保管しています。

Storage‐ method
引用
保育士みひろ

これだけしっかりと洗浄・殺菌されていると、安心ですよね。

退会方法・最低利用期間について

ついつい忘れがちになりますが、おもちゃをレンタルするうえで、退会方法と最低利用期間は必ず確認しておきましょう。

イクプル退会方法
  1. マイページ「プランの変更・解約申請」と「おもちゃのご返却」のページから手続きを行う
  2. 集荷にはヤマト運輸(送り状は既に印字されたものを持参)が伺います
  3. 契約更新日の3営業日前までに必着で、商品を返却

最低利用期間が2カ月

保育士みひろ

退会が簡単だから、安心して利用できますね。

IKUPLE(イクプル)メリットは?

メリットが多く、当サイトがおすすめしているイクプル。

IKUPLE(イクプル)ライトプラン

light -plan- toys
引用

通常はおもちゃ6個ですが、ライトプランはおもちゃ3個

料金は月額2,490円になり、すでにおもちゃをたくさん持っている方に、おすすめです。

保育士みひろ

IKUPLEでは、他社よりも豪華なおもちゃが届くので、おもちゃ3つでも豪華ですよね。

おもちゃのサブスクを初めて利用する方のお試し、としても利用できます。

ポイントが貯まる

おもちゃのサブスクで、ポイントが貯まるのはイクプルだけ。

おもちゃレンタル時と新品のおもちゃ購入時に、ポイントが貯まっていきます。(おもちゃ購入時の配送料はポイント対象外です)

お支払い1円につき、1ポイント獲得できます。

  • 1,000円 値引きクーポン→50,000 ポイント必要
  • 2,000円 値引きクーポン→100,000 ポイント必要

破損・汚れ・パーツ紛失の弁償⇒なし

Correspondence- at- the -time- of- loss

おもちゃのサブスクを利用していて追加料金がかかるのは、イヤですよね。

イクプルでは、破損・汚れ・パーツ紛失の弁償はないのですが、他社では料金がかかる場合があるので、注意してくださいね。

>>詳しくは、おもちゃのサブスク おもちゃを紛失したら?で解説しています。

IKUPLE(イクプル)デメリットは?

デメリットはありますが、問題を解決できることばかりなので、安心してください。

毎月プランがない

2カ月に一度のお届けでも 充分飽きずに遊べます。こんな遊び方もあるよ、と大人が見本を見せてあげると、お子さんの遊びがどんどん発展していきます。

保育士みひろ

お子さんが一人で遊ぶようになるのは、2歳前後です。それまでは、一緒に遊ぶようにしてあげてくださいね。

他社でも毎月プランがないのがほとんど。

毎月プランがあるのは、キッズ・ラボラトリーだけなんです。

どんなおもちゃが届くか、わからない

レギュラープランお届け例

IKUPLE-toy‐ delivery ‐example
引用

事前にどんなおもちゃが届くのかは、わからないのですが、おもちゃのリクエストができ自宅にあるおもちゃを伝えておくことにより、おもちゃプランナーがお子さんのためだけにおもちゃを選定してくれます。

(リクエストは100%かなうものではなく、対応していないおもちゃもあります。)

  • 今回届いたおもちゃであまり遊ばなかった
  • 音のなるおもちゃがいい

詳しく伝えていくことにより、お子さんの情報が積み上がっていきます。

4歳までのプランしかない

イクプルでは、6カ月から4歳のお子さんが対象。

他社では、6歳までが多いです。

おもちゃのサブスク人気の上位6社を【おもちゃレンタル・おすすめランキング6選】で解説していますので、比べてみてください。

口コミ

sisters -playing- block

ランサーズで、独自にイクプルのアンケートをとりました。

おもちゃの種類が豊富

届くおもちゃのバリエーションが多いのは良かった。

自分では買わないようなおもちゃが送られてくるのは、おもちゃのサブスクのメリットですよね。

気に入ったおもちゃを延長できる

届くおもちゃの中で子供が好みの物があれば、そのおもちゃだけをレンタル延長できるのでとても便利でした。

レンタル期間を延長できるだけでなく、特別価格で買取もできます。

おもちゃ3個のリーズナブルなプランがある

家にもおもちゃがある程度あるので、1回の点数が少なめでリーズナブルなプランがあってよかったです。

IKUPLEライトプランは、2カ月に一度のお届けで、おもちゃ3個。料金は月額2,490円(税込)となります。

おもちゃをたくさん持っている方に、おすすめです。

2ヶ月間飽きずに遊ぶのが、大変

レンタル期間が最低も2ヶ月は見る必要があるので、それまでは飽きずに届けられたおもちゃで遊ぶ必要があったことが、悪い点です。

お子さんが遊びに飽きてきたら、おうちの方も一緒に遊んであげてください。

保育士直伝! 大人が一緒に楽しんで!

Parents- and- children -playing -with- toys10

おもちゃの遊び方がわからなくて、お子さんの遊びが続かない場合があります。

なので、大人が一緒に遊んであげてください。

例えば、ぬいぐるみとブロックがあるとします。

stuffed- toy -and- block
  1. ぬいぐるみ、ブロックのそれぞれで遊ぶ
  2. ブロックで車や電車を作り、それに乗せて遊ぶ
  3. 家の中を駅に見立てて(イスの駅・テレビの駅など)遊ぶ

このように遊びを発展させていきます。

❷では、ブロックでおうちを作って、キッチン・お風呂・ベットなどを作り、おままごとをしたりもできます。

children -playing -house5

おもちゃではない物も使えます。

  • 寝かせているぬいぐるみにティッシュペーパーをかけると、布団になる
  • ぬいぐるみを赤ちゃんに見立て、ティッシュペーパーでお尻を拭いてあげ、お世話する
  • 長めのブロックを哺乳瓶に見立てて、ぬいぐるみにミルクをあげる、など

大人もこうして遊ばないといけない、という考えを失くして、お子さんと一緒に楽しんでみてください。

そのうちお子さんが自分で色々と考えて、遊びがどんどん広がっていき、集中して遊び始めると思います。

保育士みひろ

お子さんが集中している時には、声をかけずに見守ってあげてくださいね。

集中が途切れた時に「○○してたの?」と声をかけ、ちゃんと見ていたよ、ということを伝えてあげてください。

まとめ:破損・紛失の対応がいいイクプルを利用しよう!

おもちゃをレンタルするうえで、一番心配なのがおもちゃを壊したり、パーツを失くしたりしないかどうか、ということ。

他社では、追加料金を払わないといけないところもあるので、イクプルの利用をおすすめします。

  • おもちゃ3個のイクプル ライトプランがある
  • おもちゃレンタル時とおもちゃ購入時に、ポイントが貯まる
    (おもちゃ購入時の送料は除く)
  • 破損・紛失時の弁償はいらない
    (本体がなくなった時に限り、弁償がいる)
  • 最低利用期間が2カ月と短いので、退会しやすい
保育士みひろ

最低利用期間が2カ月と短いので退会も簡単ですし、一度お試しください。
知育玩具を使って、お子さんの可能性を広げてあげましょう。

\おもちゃを紛失する心配がなくなる /

目次