【保育士26年が解説】危険!赤ちゃんのおもちゃ/安全な物選べてる?

baby -licking -toy5

当ページのリンクには広告が含まれています。

赤ちゃんは、何でも舐めてしまいますよね。

なので、安全なおもちゃを選んでほしいと思っています。

  • 消毒する際、素材がはげたりしないかを確認
  • 使われている塗料は、口に入れても大丈夫な物なのか?など、

注意していただきたい点は、いくつかあります。

選び方のポイントと、月齢ごとのおすすめおもちゃを現役保育士26年の私が紹介します。

目次

赤ちゃんはなぜおもちゃを舐めるの?

baby- licking -toy

2〜3ヶ月頃からおもちゃを握れるようになってくると、それを口に入れるようになります。

赤ちゃんは舐めることによって、色々な情報を集めているんですよ。

大人と違い、まだ五感が発達していない赤ちゃんは、舐めることにより「どんな柔らかさかな?」「どんな形かな?」と確かめています。

赤ちゃんのおもちゃ選び 3つのポイント

赤ちゃんのおもちゃ選びは、まず3つのポイントを押さえておいてください。

①安全性

  • 安全な塗料が使われてるか?
  • 外れそうな部品はないか?

このマークがついていると、安心。赤ちゃんのおもちゃを選ぶ際は、確認した方がいいですよ。

*100均のおもちゃも安くていいのですが、口に何でも入れてしまう時期だけでもやめておいた方がいいと思います。

st-mark

STマーク

日本玩具協会が定めた基準を満たしたおもちゃに与えられる安全の印

ce-mark

CEマーク

すべてのEU加盟国の基準を満たす商品に付けられるマーク

②誤飲防止

大人が想像する範囲を超えて、何でも窒息や誤飲の可能性があるため、おもちゃや部屋の環境を改めて見直してください。

赤ちゃんの口に入る大きさの目安を知っていますか?

Small- enough- to- fit -in- baby's -mouth5

大きさの目安を覚えていてくださいね。

  • トイレットペーパーの芯の大きさ
  • 大人がOKとした時の〇の大きさ

タバコはこの大きさより長いけど、柔らかいので赤ちゃんの口に入ってしまい、キケンです。

③お手入れのしやすさ

赤ちゃんは何でも口に入れてしまうので、おもちゃは常に清潔にしておきたいですよね。

  • 水洗いできるか?(手洗いor洗濯機)
  • アルコールなどで拭けるか?
  • 間違った方法で消毒した場合、色が剥げてしまうことがあるので注意

おもちゃの箱などにお手入れ方法が記載されているので、チェックしましょう。

赤ちゃんの発達とおもちゃ

それぞれの発達に応じたおもちゃを用意してあげましょう。

生後1ヶ月頃の赤ちゃん

one- month -old- baby

まだ視力が弱いのでぼんやりとしか見えてないのですが、聴覚はしっかりしているので、音には反応します。

生後1ヶ月頃のおもちゃ

¥9,980 (2024/09/14 16:55時点 | Amazon調べ)

優しい音とゆっくりとした動きを赤ちゃんはじっと見つめます。大人も癒されますね。

生後2~3ヶ月頃の赤ちゃん

手で物を握れるようになってきます。

そのうち、おもちゃを振ると音が鳴ることに気付き、動くおもちゃを見ることにより、追視運動の発達も促されます。

生後2~3ヶ月頃のおもちゃ

仰向けの状態なので、重たいおもちゃを顔に落としてしまったら大変。

保育士みひろ

布製などの握りやすい・軽い物にしましょう。

生後4〜5カ月頃の赤ちゃん

4-5- month -old- baby

首がすわってくると、音のする方向に顔を向けられるようになり、手を伸ばして触ろうとするようになってきます。

生後4〜5カ月頃のおもちゃ

保育士みひろ

首が座ると、できることが増えますよね。

生後6~7カ月頃の赤ちゃん

6-7-month- old- baby

自分の近くにあるものに興味を示し、吊るされたおもちゃをつかんだり、引っ張って口に入れたりすることにより、五感を刺激します。

腰がすわって、おすわりができるようになる子もいます。

まだしっかり座れないので倒れた時の為、周りにクッションを置くなどしましょう。

人見知りが始まるのもこの時期なんですよ。

生後6~7カ月頃のおもちゃ

お座りができない赤ちゃんが腹ばいの状態でも遊べるおもちゃ

保育士みひろ

大き目のボタンが押しやすいんですよ。

紙の絵本は舐めると柔らかくなり食べてしまうこともあるので、この時期は布絵本が安心です。

生後8~9カ月頃の赤ちゃん

8-9- month- old -baby

ずりばいやハイハイができるようになり、何でも好奇心の対象に。

行動範囲が広がるので、室内には危険がいっぱい。

家具の角、家電、洗面所の洗剤など、赤ちゃんが安全に過ごせるように見直してくださいね。

生後8~9カ月頃のおもちゃ

やはり赤ちゃんには、木のおもちゃで遊んでほしいですよね。

>>木のおもちゃ知育効果はあるの?で詳しく解説しています。

保育士みひろ

指先も発達してくるので、ボールを穴に入れたり、投げたりできるようになってきます。

生後10~12カ月頃の赤ちゃん

10-12-month- old -baby

赤ちゃんの発達には個人差があるので、この頃にはハイハイする子、つかまり立ちをする子、つたい歩きをする子など様々。

できていないと焦ってしまう方がいるかもしれませんが、大丈夫。

昨日より物を掴むのがうまくなったなど、少しずつ成長していれば心配ないですよ。

生後10~12カ月頃のおもちゃ

物を持つと叩きつけるのが楽しくなってくる時期。

食事中にスプーンを手渡すと、机にバンバンと叩きつけませんか?

そんなお子さんには、ハンマートイなど叩くおもちゃがおすすめです。

保育士みひろ

叩いたらダメ!と注意するだけでなく、このようなおもちゃを用意してあげるのもいいですよ。

口に入れても安心な積み木。

だんだん自分で積み上げられるようになってきます。

Amazon以外で赤ちゃんに安心なおもちゃを手に入れるには?

心配なママ

月齢ごとにこれだけのおもちゃを用意するのは、大変…
お金もかかってしまう

そんなお悩みを解決できるのは、

  • メルカリで購入する
  • おもちゃのサブスクで借りる

メルカリで購入すると安く買えるのはいいのですが、部品がそろっているか?などの心配があり、あまりおすすめしていません。

赤ちゃんの時期のおもちゃは使える時期が短いので、おもちゃのサブスクでレンタルすることをおすすめします。

おもちゃのサブスクは、

  • 毎月定額を支払うとおもちゃが自宅に送られてくるサービス
  • おもちゃのリクエストができる
  • おもちゃ選びのプロにお任せすることもできる
  • 短期間しか使わないようなおもちゃを買わなくてもよくなる
保育士みひろ

そして何より、きれいに消毒されたおもちゃが届くので、安心して遊んでいただけます。

実際にトイサブ!から届いたおもちゃです。

こんなに長細いおもちゃには歯形があるのでは、?と思っていましたが、全然なかったんですよ。

toy

安全なおもちゃで遊ぶには→おもちゃのサブスクが便利

The -arrived- toys
トイサブ!から届いたおもちゃ

このように1つずつビニール袋に入ったおもちゃが届きます。

おもちゃのサブスクでは、どのように清掃・消毒をしているのか紹介した記事を読んで確認してください。

現役保育士26年の私がおすすめするのは、Toysub!(トイサブ)。おもちゃのサブスクの最大手で、サービスも一番充実しています。

月額3,980円で、これだけのおもちゃが届くんですよ。解約も簡単なので、安心して利用してください。

\初月900円・お得です!/

詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでください。

目次