モンテッソーリおもちゃをサブスクで利用したい!現役保育士26年が解説

Children -playing- with -educational -toys20

今話題になっているモンテッソーリ教育

藤井聡太棋士が幼い頃に学んでいたことから、検索する方が増えたのではないでしょうか?

我が子も賢くなってほしい、そう思う親御さんは多いと思います。

悩む人

知育玩具を買おうと思っても高価すぎて何個も買えない…

悩む人

子どもにどんな知育玩具を買ってあげたらいいかわからない…

そんなお悩みを解決できるのが、おもちゃのサブスクです。

おもちゃのサブスクは、

  • 月額料金を支払うとおもちゃが自宅に届く
  • おもちゃのリクエストができる
  • 保育士等がおもちゃを選んでくれ、お子さんの発達を促すおもちゃが届く

自宅に居ながら、お子さんに最適なおもちゃが届くサービスなんです。

この記事では、現役保育士26年の私がおすすめのおもちゃのサブスクを紹介し、比較していきますので、最後までご覧ください。

Author- profile
目次

モンテッソーリおもちゃを借りれるサブスクは?

montessori -toys

おすすめのサブスクは、2社だけ。詳しく解説していきます。

KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)

KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)の特徴を紹介します。

KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)特徴
  • 毎月おもちゃを届けてくれるコースがあり、 2か月毎のお届けでは物足りない方におすすめ (他社にはないサービス)

  • 2か月毎のお届けコースも、お得な料金設定になっている
    月額2,574円、1日当たり82円という安さ(別途お届け時のみ送料 1,100円(税込)が必要
  • おもちゃのリクエストもでき、保育士等がおもちゃを選んでくれるので、安心
  • 遊ばないおもちゃを何度でも交換きる(送料負担あり)

KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)では、モンテッソーリ教育に強いおもちゃメーカーの取り扱いをしています。

木製を中心とした高額なおもちゃが多いので、人気があります。

Toy -delivery- example5

藤井聡太棋士が幼い頃に遊んでいた「キュボロ」も利用できるんですよ。

kyuboro10
キュボロ(引用

「キュボロ スタンダード」は、41,800円(2023年4月、Amazon)。高価すぎて、なかなか買えないですよね。

保育士みひろ

高価なおもちゃでもお子さんが成長すると、遊ばなくなります。もったいないですよね。
なので、サブスクで利用するのがおすすめなんです。

キッズ・ラボラトリーには、毎月おもちゃが届くコースと、2カ月に一度おもちゃが届くコースがあります。

(毎月コースは、他社にはないサービス)

どちらもお届け時のみ送料 1,100円(税込)が必要

毎月お届けコース隔月お届けコース
期間1カ月毎2カ月毎
料金(税込)4,378円2,574円
おもちゃ数5~10個5~10個
キッズ・ラボラトリー料金表
保育士みひろ

最低利用期間は1カ月
解約しやすいので、まずは一度お試しするのもいいですね。

\保育士等がおもちゃを選んでくれる /

>>おもちゃのサブスクは他にもあり、モンテッソーリ教育に特化はしていないのですが、様々な知育玩具をレンタルできます。よかったら、「おもちゃのサブスクおすすめ6選」をご覧ください。

biblioteca(ビブリオテーカ)

Toy -delivery- example

本格的なモンテッソーリ教具を貸出し、親御様へのZOOMを使⽤してのサポートを通じて、 お子様一人一人が自分のペースで自分なりの興味関心を広げ深める家庭教育環境を整えるお手伝いをしてくれます。

しかし、料金が高いんです。

入会金44,000円
スタンダード(税込・片道送料込)5,940円
教具(おもちゃ)数3個
最低利用期間6ヶ月
保育士みひろ

本格的なモンテッソーリ教具をレンタルできるのは、ビブリオテーカだけ。でも、入会金が高い…

\ 本格的なモンテッソーリ教具 /

まとめ

montessori -toys13

おもちゃをリクエストしたい、お得な料金で利用したいと思う方は、KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)

\ 気にいらないおもちゃを交換できる (有償)/

本格的にモンテッソーリ教育をお家でやりたい方は、biblioteca(ビブリオテーカ)

\ Zoomでのサポートあり/

関連記事

目次