【おもちゃのサブスク兄弟利用でおすすめは?】保育士26年が解説!

Use- of- siblings-featured -image
悩む人

おもちゃのサブスクを兄弟で利用すると、料金がけっこう高くなってしまうから、どうしよう…

このように考えている方が多いと思いますが、1人分の料金で兄弟・姉妹利用できるところが、ほとんど。

料金はそのままで、おもちゃが半分ずつになります。

兄弟利用で一番おすすめは、And TOYBOX

何でも口に入れてしまう時期の下の子に配慮したおもちゃを選んでもらえるか、リクエストができるか、解約が簡単かなどを考慮して、現役保育士26年の私が選びました。

兄弟で利用したいと思っている方は、どのサブスクを利用するかの判断材料にしてください。

Author- profile
目次

兄弟・姉妹利用できるおもちゃのサブスク/選ぶ時のポイント4つ

brothers3

では、兄弟・姉妹利用できるおもちゃのサブスクを選ぶときのポイントを4つ見ていきましょう。

ポイント①1人分の料金で兄弟利用できるか、2人目以降半額か、おもちゃ数は?

キッズ・ラボラトリーだけが、他社と違う対応をとっています。

スクロールできます
料金おもちゃ数
And TOYBOX
トイサブ!
IKUPLE
Cha Cha Cha

1人分の料金で兄弟利用

1人分のおもちゃ数を半分ずつ
(2〜3個ずつ)
キッズ・ラボラトリー2人目以降の料金が半額1人分のおもちゃ(4〜9個)を
兄弟それぞれに

おもちゃの数が、兄弟で半分ずつ(2〜3個ずつ)で足りるかどうか?ですよね。

おもちゃをちゃんと1人分ずつ用意してあげたい方は、料金が高くなりますが、キッズ・ラボラトリーを選んでください。

ポイント②下の子の誤飲の可能性まで考えてもらえるか?

fine- toys

下のお子さんがまだ小さい場合は、誤飲しないかどうか心配ですよね。

And TOYBOXでは、誤飲の可能性を考えておもちゃを選んでもらえます

しかし、上のお子さんのおもちゃが、パーツが大きな物になるので、少し物足りなく思うかもしれません。

他社では誤飲しないかどうかは、御家族で管理してください、という対応になっているので、下のお子さんが口に何でも入れてしまう時期だけでも、 危険がないようにした方がいいと思います。

保育士みひろ

保育園でもおもちゃを誤飲しないか、ということは常に注意している点です。

ポイント③おもちゃを汚した・壊した・失くした時の対応がいいのは?

おもちゃをレンタルで借りると気になるのが、おもちゃを汚した、壊した・失くした・ということですよね。

とてもいい対応をしているのは、トイサブ!とイクプルとチャチャチャです。

スクロールできます
    汚れ・破損・紛失時の対応
                    
toysubu-logo4

トイサブ!詳細
 通常の遊びでの汚れ・破損⇒無償
*禁止事項の汚れ・破損⇒上限1,000円
本体紛失⇒買い取り
パーツ紛失⇒無償
IKUPLE-logo3
イクプル詳細
通常の遊びでの本体紛失→弁償
その他→無償
Cha-Cha-Cha-logo3
チャチャチャ詳細
本体紛失→買い取り
パーツ紛失→無償

他社ではパーツを失くした場合、弁償しないといけない、買取しないといけないなどがありますので、契約する前に確認してくださいね。

>>詳しくは、トイサブ!おもちゃを失くしたら?を読んでください。

ポイント④最低利用期間と解約方法で対応がいいのは?

トイサブ!とアンドトイボックスが、とてもいい対応です。

スクロールできます
最低利用期間
       
         解約方法
toysubu-logo4

トイサブ!詳細
 
  2ヶ月

LINEの「お問い合わせ」から解約できる

6カ月・12カ月払いでも解約でき、
返金してもらえる(手数料770円)
    And-TOYBOX-logo4  
 アンドトイボックス詳細 


  2ヶ月


LINEで解約できる

6カ月・12カ月払いでも解約でき、
返金してもらえる(手数料550円)

他社では、一括払いの途中解約ができないところもあるので、おもちゃのサブスク解約時の注意点は?を読んで、確認してください。

兄弟利用できるおもちゃのサブスク おすすめランキング

Brothers5

選ぶ時のポイントを確認したうえで、ランキングにしました。

スクロールできます
    料金             特徴               
1位 And TOYBOX 

公式サイト  
  And -TOYBOX-logo-8

1人分の料金で兄弟OK

下の子の誤飲可能性も考えてくれる

発送前おもちゃ確認・変更OK

解約方法簡単
2位 トイサブ!

 公式サイト
  Toysub-logo10
 
1人分の料金で兄弟OK

汚れ・破損・紛失の対応がいい

解約方法
簡単
3位 イクプル

 公式サイト
IKUPLE-logo10
 
1人分の料金で兄弟OK

汚れ・破損・紛失の対応がいい

4位 チャチャチャ

 公式サイト
  Chachacha-logo10

1人分の料金で兄弟OK

届いてからおもちゃ交換OK(送料負担)

汚れ・破損・紛失
の対応がいい
5位 キッズ・ラボラトリー

 公式サイト
Kids-laboratory-logo10

2人目 料金半額+送料半額

毎月プランあり

届いてからおもちゃ交換OK(送料負担)

1位はアンドトイボックス。下のお子さんと年齢差がある方だけではなく、発送前にLINEでおもちゃ確認ができ、気に入らなければ変更もできるので、みなさんにおすすめしています。

保育士みひろ

アンドトイボックスは、自宅にあるおもちゃとかぶらないか確認でき、お子さんが気に入るかも確認できるので、保育士目線から見てもいいと思いますよ。

兄弟利用のメリット

メリットを3つ紹介します。

①1人分の料金で、兄弟利用できる

And TOYBOX・トイサブ!・IKUPLE・ Cha Cha Chaは、1人分の料金で兄弟利用可能。

おもちゃの数は半分ずつになるけど、それぞれの発達に応じたおもちゃを届けてくれるので、満足できると思いますよ。

保育士みひろ

おもちゃのサブスクから届くのは、自分では選ばないような物が届くので、おもちゃのかたよりが出ず、いいですよ。

②上の子・下の子それぞれにおもちゃが届く

トイサブ!では、兄弟が4歳以上になると、おもちゃが2個ずつ届き、あと1つは一緒に遊べるおもちゃを選んでもらえます。

兄弟って、どうしてもおもちゃの取り合いが始まってしまうので、一緒に遊べるおもちゃがあるのって、嬉しいですよね。

>>詳しくは、トイサブ!詳細記事を読んでください。

アンドトイボックスでは、上の子に何個、下の子に何個と比率を決めれるので、便利。

下のお子さんが赤ちゃんだったら、おもちゃがそれほど必要ないので、上の子に4個、下の子に2個などするといいでしょう。

>>詳しくは、アンドトイボックス詳細記事を読んでください。

③2人目以降、半額料金になるキッズ・ラボラトリー

おもちゃの数が半分ずつでは物足りない方には、キッズ・ラボラトリーがおすすめ。

2人目以降半額は、かなりお得です。

そして、他社では兄弟2人までしか対応していないのですが、キッズ・ラボラトリーは2人目以降も大丈夫。(送料も半額)

>>詳しくは、キッズ・ラボラトリー詳細記事を読んでください。

キッズ・ラボラトリーは、藤井聡太棋士が遊んでいたモンテッソーリおもちゃの取り扱いがあるので、おもちゃの質にこだわりたい方におすすめ。

兄弟利用のデメリット

デメリットは、1つだけ。

おもちゃの数が半分ずつになる、ということ。

でもこれは、上記で説明したとおりキッズ・ラボラトリーを利用すれば解決できます。

Q&A

3人以上の兄弟の場合は、利用できるの?

キッズ・ラボラトリーでご利用していただけます。(料金は、2人目以降半額)

下の子は、何カ月から利用できる?

生後3カ月以降の利用をおすすめしているところが多いんです。なぜなら、生後3カ月までは授乳と睡眠がほとんどで、目もあまり見えていないので、まだ必要ないと考えているから。

しかしトイサブ!では、生後1~3ヶ月の赤ちゃんが利用できるプランがあります。

>>詳しくは、トイサブ!いつから?を読んでください。

まとめ:兄弟利用でおすすめは、And TOYBOX

Educational-toys17

おもちゃのサブスクでは、1人分の料金で兄弟で利用できる所が多く、嬉しいですよね。

兄弟・姉妹で毎日知育玩具で遊びながら指先を使い、脳の発達を促せるので、自宅のおもちゃをおもちゃのサブスクに任せてしまいましょう。

おもちゃのプロが、お子さんの発達を促すように考えて選んでくれるし、もうおもちゃを買いに行かなくてもいいんですよ。

どれにしようか迷ったら、下の子の誤飲の可能性まで考えてくれる

届くおもちゃを事前に確認できるので、自宅にあるおもちゃとかぶってないか兄弟そろって楽しめるかなどの確認もできます。

And TOYBOXは、只今キャンペーン中!期間が記載されていないので、今のうちに申し込んだ方がいいですよ。

And-toybox-canpain2

お得な料金のうちに、おもちゃのサブスク生活を始めましょう。

\下の子の誤飲の可能性まで考えてくれる /

\ 届く前におもちゃを確認・変更もできる/

関連記事

目次