【現役保育士26年がレビュー】チャチャチャ4歳8ヶ月向けおもちゃ

Chachacha-toy -eye-catching image5

当ページのリンクには広告が含まれています。

4歳8ヶ月頃になると、運動量も増え、病気にかかりにくくなってきているのではないでしょうか。

でも、悪い言葉を使うようになったり、反抗的な行動も…。

そんな元気いっぱいのお子さん向けに、現役保育士26年の私が、Cha Cha Chaのおもちゃを紹介します。

この時期のお子さんは、ひらがなに興味を持つ子が多いですよね。

Cha Cha Chaから届くおもちゃには、ひらがなを遊びながら勉強できる物もあるんですよ。

\初月1円でお試しできる /

\ おもちゃを壊した・汚した・パーツを失くした時は、無償/

まずは、動画でおもちゃを紹介していますので、ご覧ください。

Author- profile
目次

4歳8ヶ月の発達

brothers- playing -with -toys

身の回りのことを自分でできるようになったり親子で会話も楽しめるようになったりと、子育てが少しずつ楽になってきたな、と実感している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

4歳8ヶ月頃の発達を解説していきます。

child- apologizing
  • よく喋るようになり、悪い言葉も使うようになる。
  • 自分とお友達の区別がつくようになり、相手の気持ちに気付き、謝れるようになってくる。
  • 我慢できるようになる。
girl- riding- a- bicycle
  • 三輪車をこぐスピード早くなったり、ジャングルジムをスイスイと上がれるようになる。
  • なわとびを飛べる子もいる。
child- brushing- teeth

身の回りのことが、自分でできるようになる。

  • 衣服の着脱ができる
  • 歯磨きができる
  • トイレで排泄ができ、自分で処置できる

4歳8ヶ月のおもちゃ紹介

4歳8ヶ月頃のお子さんは、図形を描けるようになったり、ハサミで直線以外でも切れるようになるなど、指先も発達してくる時期です。

今回は、男の子向けおもちゃが届きました。

soccer- goal- toy

Toyroyal(トイローヤル)

サッカー

  • 元気なお子さんが、室内でも遊べるキッズスポーツシリーズ。
  • ぬいぐるみなどを使い、サッカーごっこをしても楽しいですよね。
robot- toolbox

PLAN TOYS(プラントイ)

ロボットツールボックス

  • ねじをクルクル、とんかちでトントンと、ロボットに手足を付けて遊ぶ。
  • 慣れてくると、車や飛行機も作れる。
  • 収納ケースにもなるので、お片付けの習慣が付く。

くもん出版

くみくみスロープ

  • 色々なパーツを組み合わせながら、コースを考えて作る知育玩具。
  • 作り上げる達成感・集中力・創造力を育ててくれる。
  • 作品例を見ながら作ったり、自分で考えて作ったりと、挑戦して楽しんでね。
vehicle- block

学研

NBのりものセット

  • はたらく乗り物が大好きなお子さんは、多いですよね。
  • ニューブロックは、どこの保育園にもある人気のおもちゃ。
  • 創造力を膨らませ、色々な物を自由に作ってもらいたいですね。
Alphabet -tablet

学研

あいうえおタブレット

  • 文字と言葉を「ひらがな」と「カタカナ」で学べる。
  • 音声で「読み」から、液晶パネルで「書き順」まで、言語能力の基礎が学べる。

ジョイパレット

アンパンマンすうじがピピピ!ガソリンスタンドセット

  • アンパンマンが、音声で使い方を説明してくれる。
  • ガソリンを給油するなど、大人の真似をしたいお子さんにピッタリ。

Cha Cha Chaその他の年齢向けおもちゃ

お子さんの年齢が上がるにつれて、おもちゃのパーツは小さくなり、数も増えてきます。

「くみくみスロープ」には、パーツが57個・小さなボールが12個も付いてくるので、失くさないか心配になりますよね。

ここからは、おもちゃのサブスクで、「紛失したらどうしたらいいの?」を解説します。

おもちゃを紛失したら、どうしたらいいの?

まずは、Cha Cha Chaの対応を見ていきましょう。

Cha Cha Cha 汚れ・破損・紛失時の対応

Cha Cha Chaでは、「お子さんに思いっきり遊んでほしい」という思いで、汚れ・破損・パーツ紛失時は弁償なしにしてくれています。

2023年1月25日から、パーツ紛失も無償になったんですよ。どんどん利用しやすくなっています。

  • 汚れ・破損・パーツ紛失→弁償なし
  • 本体紛失→上限1000円の弁償あり
  • 本体のみのおもちゃorセット内容すべてを紛失→買取り

おもちゃのサブスク(人気の上位6社)の 汚れ・破損・紛失時の対応

各社、様々な対応をとっています。

おもちゃのサブスクを利用する際は、紛失時に追加料金がかかるかどうか、なども考えた方がいいですよ。

スクロールできます
    紛失時の対応
                    
toysubu-logo4
トイサブ!詳細

本体紛失⇒買い取り
通常の遊びでのパーツ紛失⇒無償
IKUPLE-logo3
イクプル詳細
本体紛失→弁償
パーツ紛失→無償
Cha-Cha-Cha-logo3
チャチャチャ詳細
本体紛失→買い取り
パーツ紛失→無償
   And-TOYBOX-logo4   
 アンドトイボックス詳細 


主要部分→買い取り
パーツ紛失→上限1,320円
KIDS-LABORATORY-logo5

キッズ・ラボラトリー詳細
紛失→弁償
安心紛失保証パック(月々1,100円)あり
omochanosabusuku-logo4
おもちゃのサブスク詳細

本体・パーツ紛失→買い取り

おもちゃ紛失時の対応がいいのは、

  • Toysub!(トイサブ)
  • IKUPLE(イクプル)
  • Cha Cha Cha(チャチャチャ)

この3社は、本体を失くしてしまったら弁償しないといけないのですが、パーツを失くした時にお金がかからない、という利用者にやさしい対応をとってくれています。

>>詳しくは、おもちゃを紛失したら?で解説しています。

逆に3社以外のサブスクを利用すると弁償の必要があるので、契約する前によく考えてくださいね。

Cha Cha Chaのおもちゃは、安心して使えます

Educational-toys25

Cha Cha Chaでは、おもちゃを3個までリクエストできるし、その他は保育士等のプロが選んでくれるので、安心。

お子さんの発達を促すおもちゃが届きますよ。

それに加え、おもちゃを汚した・破損させた・パーツを紛失した時に、弁償しなくてもOK。

「小さなおもちゃを失くしたらどうしよう…」と、心配せずにおもいっきり遊ばせてあげれますよ。

\遊ばないおもちゃは、何度でも交換可能(送料負担)

\ キャラクター物の取り扱いがある/

関連記事

当サイトが、Cha Cha Cha公式サイトで紹介されました。

Cha Cha Cha公式サイト・レビュー記事
目次