【現役保育士26年がレビュー】チャチャチャ1歳8ヶ月向けおもちゃ

Chachacha-toy -eye-catching -image2

当ページのリンクには広告が含まれています。

おもちゃのサブスクで人気のCha Cha Cha(チャチャチャ)。

どんなおもちゃが届くのか、気になりますよね。

おもちゃが届いた時点では、少し難しい為うまく遊べない場合があります。

それは、お子さんの発達を促すために少しレベルが高いおもちゃが届くから。

2カ月間遊んでいるうちに上手に使いこなせるようになるので、成長を感じられますよ。

現役保育士26年の私が実際にサブスクを利用し、おもちゃの使い方も紹介していますので、最後までご覧ください。

まずは、1歳8ヶ月向けおもちゃを動画で紹介。

Author- profile
目次

1歳8ヶ月の発達

イヤイヤ期が始まっているお子さんが多い時期。「子育て、大変…」と思っている方もいるのではないでしょうか。

child- in- no- time
  • イヤイヤ期は、お子さんの成長の証
  • 2歳6ヶ月~3歳頃には、落ち着いてくると思いますよ。

>>イヤイヤ期の対処法をCha Cha Cha2歳8ヶ月向けおもちゃで解説しています。

child- climbing- stairs
  • 足腰がしっかりしてきて、階段などの段差も上り下りできる。
  • 走れるようになってくる。
child -pointing
  • 言葉の発達には個人差がありますが、早い子は、2語文を喋れるようになってくる。
  • 遅い子は、まだ言葉が出ない子も。
    大人が言ってることは、わかっていることが多い。
保育士みひろ

言葉が遅いと、心配になりますよね。
「ワンワン」「ブッブー」など、擬音語から真似して言い始めると思います。
個人差が大きいだけなので、大丈夫ですよ。

Cha Cha Cha(チャチャチャ)1歳8ヶ月向けおもちゃを紹介

toys- that- arrived5

丁寧に消毒されたおもちゃが、1つずつビニール袋に入った状態で届きます。

では、今回Cha Cha Chaから届いた1歳8ヶ月向けおもちゃを紹介しますね。

bilingual- picture- book4

Toyroyal

さわって!バイリンガルずかん

  • タッチペン不要。指で触るだけなので、1歳8ヶ月でも遊べる。
  • 身近な物のイラストや言葉が、日本語・英語で話してくれる。
  • ネイティブ英語なので、遊んでいるうちに自然と耳が慣れる。
car- ramp4

エドインター

森のうんどう会

  • 置く→転がる→落ちる、という単純な動きの中で、「集中力」が養えます。
  • 動いている物を目で追う「追視能力」
  • 保育園でも大活躍。泣いている子に車の動きを見せているうちに、自ら遊び始めるんですよ。
cloth- ring- toss4

エドインター

ふわふわなげっこ

  • 柔らかい素材の輪投げ。
  • 中に鈴やビーズが入っているので、ラトルとしても使えます。
  • 1歳8ヶ月のお子さんは、投げるのが大好き。柔らかい素材なので、安心です。
Puzzle8

ジョイパレット

アンパンマンNEWまるまるパズル

  • 12種類の方はめパズル。
  • 色分けをして遊んだり、何個あるか数を数えてみるなど、遊びが広がります。
保育士みひろ

Cha Cha Chaでは、アンパンマンなどのキャラクター物もレンタルできます。
他社ではキャラクター物は、ないんですよ。

picture- books- and -house4

エドインター

しょくぱんくんとサンドイッチ

  • 絵本の物語に沿って、お友達にサンドイッチを作ります。「社会性」「創造力」が養われます。
  • サンドイッチの食材は、マジックテープでくっつくようになっている。
  • 組み合わせを自分で考えたり、ぬいぐるみに食べさせたりと、遊びが広がります。
looping5

エドインター

アニマルマーチ

  • 優しい色合いがかわいいルーピング。
  • 保育園でも人気があり、集中して遊んでいるお子さんが多いですよ。

Cha Cha Chaその他の年齢向けおもちゃも紹介しています。

基本情報

child- playing -with -toy -car

基本情報を簡単にお伝えしておきます。

>>詳しくは、Cha Cha Cha詳細記事を読んでください。

基本情報

スクロールできます
月額料金(税込)3,630円
最低利用期間毎月払い→2カ月
毎月払い+初月1円→3カ月
おもちゃ数6〜7個
対象年齢3ヶ月~6歳
お試し初月1円
まとめて支払い半年払い(5%OFF)
1年払い(10%OFF)

まずは、初月1円でお試し利用し、気に入ればまとめて支払いにするのがいいと思います。

おもちゃリクエスト方法

Cha Cha Chaでは2ヵ月に一度おもちゃが届きます。リクエスト方法を見ていきましょう。

STEP
おもちゃカタログを見ながら、選べる
toy ‐catalog2
引用Cha Cha Cha
STEP
おもちゃを3個までリクエストする

毎回届くおもちゃ数は、5~6個残りのおもちゃを保育士等のプロが選んでくれるので、安心です。

お子さんの大好きなキャラクター物アンパンマン・ワンワンとうーたん・ポケモンなど)があるのは、Cha Cha Chaだけ。

STEP
おもちゃの交換ができる

おもちゃが届いてからでも、気に入らなければ何度でも交換ができます。(送料負担あり)

おもちゃの清掃・消毒について

child- with- toy- in -mouth-

まだまだ口に物を入れてしまう1歳8ヶ月。

おもちゃをレンタルで借りるので、消毒などちゃんとされているのか、心配ですよね。

Cha Cha Chaの清掃・消毒方法を紹介します。

Cha Cha Chaの清掃・消毒方法
  • プラスチック製おもちゃ→高温スチームで高温殺菌→消毒清拭での拭き上げ→アルコール消毒
  • 木製おもちゃ→高温スチームで高温殺菌→乾燥→必要に応じて次亜塩素酸水を用いた除菌水で除菌
  • 布製のおもちゃ→ベビー用の洗濯液体石鹸を用いて、丁寧に手洗い→乾燥
保育士みひろ

実際にレンタルしてみましたが、どれもきれいな状態で、イヤなにおいもなかったです。

>>詳しくは、おもちゃのサブスク衛生面は?を読んでください。

まとめ

girl -playing- with -educational -toys

Cha Cha Chaのおもちゃは、1歳8ヶ月のお子さんにも安心して利用していただけます。

安心の理由は、

  • おもちゃの質がいい
  • もし遊ばなくても、交換してもらえる(送料負担あり)
  • まだ何でも口に入れてしまう時期でも、丁寧に消毒されているので、心配ない

以上です。

現役保育士26年の私も、実際に使ってみて、おもちゃはサブスクで借りる時代になるんだな、と実感しました。

これだけの知育玩具・おもちゃを自分で買うと、けっこうお金がかかります。

しかしCha Cha Chaでは、月額3,630円で利用でき、2カ月に一度交換されるので、とってもいいシステムだと思います。

\ 初月1円でお試し/

\おもちゃ3個までリクエスト可能 /

関連記事

当サイトが、Cha Cha Cha公式サイトで紹介されました。

Cha Cha Cha公式サイト・レビュー記事
目次