
おもちゃをレンタルして、失くしたり、壊したりしないか、心配です。
このような心配をされている方が、多いと思います。お子さんが遊ぶことなので、何があってもおかしくないですよね。
でも、安心してください。
トイサブ!では、
- 通常の遊びでの汚れ・破損・パーツ紛失⇒弁償なし
- 本体紛失⇒弁償あり(上限1,000円)
- 他社では、もっとお金がかかってしまうこともあります
この記事では、トイサブ!の破損・汚れ・紛失について説明し、他社とも比較し、わかりやすく解説します。
料金はいくらか?、リクエストができるか?などだけではなく、破損・紛失はおもちゃのサブスクを利用するにあたって、必ず考えないといけません。
他社とも比較できるようにしていますので、ぜひこの記事を読んでから、どのサブスクにするか選んでくださいね。


Toysub!汚れ・破損について


トイサブでは、お子さんにおもいっきり遊んでもらいたい、という思いで基本的には無償にしてくれています。
通常の遊びでの汚れ・破損・パーツ紛失⇒弁償なし



何かあったら、弁償しないといけないの?できたら、追加料金はかけたくない。
おもちゃをレンタルで借りていて、一番心配になることですよね。
トイサブ!の考え
特に、ちいさなお子さまはおもちゃに夢中になり、楽しくなって力いっぱい遊んでいただくことも多いと思います。トイサブ!では、お子さまにおもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要としております。
引用トイサブ!公式サイト
このように考えてくれているトイサブ!一番人気の理由がわかりますね。
そして、トイサブ!では、細かなパーツがあるおもちゃの場合、保管用にビニール袋を用意してくれています。





レンタル期間中、このビニール袋に入れて保管しておけば、失くしにくいですよね。
禁止事項に当てはまる事項⇒弁償あり
トイサブ!では、禁止事項をわかりやすく定めています。禁止事項に当てはまらないよう注意しながら、遊ぶようにしましょう。


- 禁止事項に当てはまるパーツの汚れ・破損・パーツ紛失⇒1パーツあたり300円(1おもちゃあたりの上限は1,000円)
- 禁止事項に当てはまる本体の汚れ・破損⇒上限1,000円
一番多い相談はペットの噛みあと。
牙が鋭いため、ちょっと嚙んだだけでもおもちゃを痛めてしまいます。ペットによる噛みあとは、形が変形してしまったり、穴が開いてしまったりと修復ができないため、弁償対象となります。
対策⇒レンタルしたおもちゃで遊ぶ時には、ペットをゲージに入れる、ベビーゲートで仕切るなどの対策が必要ですね。
水遊び用ではないおもちゃでの水遊び、クレヨンやペンなどでおもちゃにお絵かきをしてしまった、といった場合には、まずお問い合わせフォームへご相談を。




対策 おもちゃで遊ぶ時には、クレヨンやペンは近くに置かない方がいいですね。



自分でクレヨン跡を取ろうとせずに、すぐに相談された方がいいですよ。
自分で消毒しようと思ってアルコール等を使った時に、変色する場合があります。



クレヨンなどで落書きしてしまった時や、お子さんが何でも口に入れる時期には消毒したくなりますよね。
素材によって消毒方法は変わってきますので、お問い合わせフォームに相談してください。
お問い合わせフォームは、LINEに登録していると簡単に出てきます。
>>LINEでできることをToysub!申し込み方法・マイページの使い方で、詳しく解説しています。


我が家に届いたおもちゃは、文字が消えてましたがレンタル品として利用されていました。
禁止事項に気を付けていれば、このくらいは許されるので、安心ですね。


Toysub!紛失について


パーツ紛失は、2022年11月より無償になりました。
- パーツ紛失⇒無償
- 本体紛失⇒買い取り(上限1,000円)
おもちゃの細かいパーツを失くしてしまうのでは…と、心配していた方が多いと思います。トイサブ!なら、お子さんに思いっきり遊ばせてあげれますよ。
トイサブ!だけではなく、イクプル・Cha Cha Chaの対応もいいのでおすすめです。
他社の破損・汚れ・紛失時の対応まとめ


他社の対応と見比べてみましょう。
汚れ・破損・紛失時の対応 | |
---|---|
![]() ![]() トイサブ!詳細 | *禁止事項の汚れ・破損⇒上限1,000円 本体紛失⇒買い取り パーツ紛失⇒無償 | 通常の遊びでの汚れ・破損⇒無償
![]() ![]() イクプル詳細 | その他→無償 | 通常の遊びでの本体紛失→弁償
![]() ![]() チャチャチャ詳細 | 本体紛失→買い取り パーツ紛失→無償 |
![]() ![]() アンドトイボックス詳細 | 主要部分→買い取り パーツ紛失→上限1,320円 |
![]() ![]() キッズ・ラボラトリー詳細 | *安心紛失保証パック(月々1,100円)あり | 修復が不可能な破損→買い取り
![]() ![]() おもちゃのサブスク詳細 | 破損・汚損・紛失→買い取り |
破損・汚れ・紛失時の対応がいいのは、トイサブ!
おもちゃは、お子さんが使うから何があってもおかしくないです。
壊さないか、失くさないかと心配せずに遊ばせてあげたいですね。
まとめ:トイサブ!とイクプルとCha Cha Chaがおすすめ


通常の遊びでの汚れ・破損・パーツ紛失は弁償しなくていいので、追加料金がかかることは、ほとんどないんです。



どれを選んだらいいかわからない方は、トイサブ!をご利用ください。
トイサブ!は、おもちゃの質もいいし、解約も簡単なので、安心して利用していただけますよ。
\ 一番人気のおもちゃのサブスク /
イクプルは、おもちゃ3個のプランがあり、ポイントが貯まります。
\紛失時の対応が一番いい /
Cha Cha Chaは、キャラクター物(アンパンマン・ワンワンとうーたん・ポケモンなど)を取扱っていて、保育士等のプロが、お子さんの発達を促すように考えたおもちゃを選んでくれるので、安心。
\ 送料負担でおもちゃを何度でも交換できる/







