【2023年6月版 】おもちゃサブスクお試しできるのは?保育士26年が解説!

otamesi-featured image
悩む人

おもちゃのサブスクを利用する前に、お試ししたい。
安くお試しできるのは?

このような疑問、要望にお答えしますね。

この記事でわかること
  • 一番安いお試しができるおもちゃのサブスクがわかる
  • 安いだけでなく、破損時の弁償なども考慮して、コスパがいいおもちゃのサブスクがわかる

安いだけで選ばず、ぜひこの記事を読んでコスパがいいサブスクを選んでください。

おもちゃを紛失した場合、弁償が必要かどうか?最低利用期間など、比較した方がいい点がありますので、解説していきますね。

Author- profile
目次

おもちゃサブスクお試しできるのは?

お試し料金がお得な順で、紹介しています。


  会社名
お試し料金
logo
1位
初月無料
logo
2位
初月1円
logo
3
初月2,295円
初回購入後14日間全額返金あり
logo
4位
初月3,674円
只今初月半額1,837円
logo
5位
月額2,490円
おもちゃ3個で少ない
6位 logo初回購入後30日間全額返金あり
おもちゃのサブスクお試し料金

それぞれの特徴と、最低利用期間を詳しく解説していきますね。

①おもちゃのサブスク

omochanosabusuku-logo

おもちゃのサブスクでは、初月無料キャンペーン実施中!ダントツの安さです。

でも、いつまでのキャンペーンか記載されてないので、お申し込みは早い方がいいですよ。

omochanosabusuku-campaign -information
引用
お試し料金無料
月額(税込)3,828円
最低利用期間2カ月
特徴おもちゃ4~7個
中古絵本2冊プレゼント

おもちゃのサブスクでは、おもちゃのリクエストができないなどのデメリットがありますが、中古絵本が2冊プレゼントされるのは大きなメリット。

他社と同じくらいの料金で絵本まで付いてくるので、かなりお得で、人気となっています。

Picture- books
お届け絵本例
引用おもちゃのサブスク

>>公式
>>おもちゃのサブスク特徴・口コミ

②Cha Cha Cha(チャチャチャ)

Cha-Cha-Cha-logo
お試し料金初月1円
月額(税込)3,630円
最低利用期間3カ月

特徴
おもちゃを3個までリクエストできる
遊ばないおもちゃを何度でも交換可能
(往復送料は、お客様負担)

Cha Cha Chaでは、おもちゃを3個までしかリクエストできないのですが、残りは保育士等が選んでくれるので安心。

遊ばないおもちゃを何度でも交換できるのも、嬉しいですよね。(往復送料は、お客様負担)

Cha Cha Chaのおもちゃを動画で紹介しています。

>>公式
>>Cha Cha Cha特徴・口コミ   

③And TOYBOX(アンドトイボックス)

And TOYBOX-logo

そして、And TOYBOXでは只今キャンペーン実施中!

期間が書かれてないので、早めに申し込んだ方がいいですよ。

Andtoybox-campaign- information5
お試し料金初月2,295円or2,526円
月額(税込)3,278円or3,608円
最低利用期間2カ月
特徴プレミアムコース(3,608円)
発送前にLINEでおもちゃ確認変更ができる

初回購入後14日間全額保証あり。(届いたおもちゃでまったく遊ばない場合は、全額返金)

保育士みひろ

お試し料金が安いうえに全額保証まで付いているので、安心して申し込みできます。

対象年齢が3ヶ月~4歳までになりますが、兄弟利用の場合、下の子の誤飲の可能性まで考えておもちゃを選んでもらえるのが、メリット。

>>兄弟利用を紹介した記事で、詳しく解説しています。

>>公式
>>And TOYBOX特徴・口コミ 

④Toysub!(トイサブ)

toysub-logo

只今、キャンペーン実施中。期限が定められていないので、早めに利用してください。

Toysub-campaign information11
お試し料金初月2,940円  1,837円
月額(税込)3,674円
最低利用期間2カ月
特徴一番人気のおもちゃのサブスク
継続率97%

トイサブ!のおもちゃを動画で紹介しています。

トイサブ!は、海外のおもちゃが多いんですよ。

遊びながら、英語が自然と耳に入ってきます。

>>公式
>>Toysub!特徴・口コミ 

⑤IKUPLE(イクプル)

Ikuple-lpgo5
お試し料金なし
月額(税込)月額2,490円or3,700円
最低利用期間2カ月
特徴おもちゃ3個or6個のプランあり
おもちゃのリクエスト可能

イクプルでは、お試し料金はないのですが、おもちゃ3個(月額2,490円)のプランでお試しされる方が多くいます。

発送前におもちゃの確認はできませんが、月額3,700円のプランで届くおもちゃの総額は2~3万円相当

なので、三輪車のような高価な物も届くんですよ。

Toys- for- 1-2- year- olds
1~2歳向けおもちゃ

そして、イクプル一番のメリットは、

  • 壊した、汚した→弁償不要
  • パーツを失くした→弁償不要
  • 本体がなくなった→弁償が必要

と、他社よりも対応がいいこと。

他社では、壊した、汚した、パーツを失くしたことに対して、弁償が必要になる場合もあります。

>>トイサブ!おもちゃを紛失したら?で、他社の対応もまとめて解説しています。

保育士みひろ

おもちゃを壊したりして、追加料金がかかるのって、できたら避けたいですよね。
IKUPLEを選んだら、大丈夫ですよ。

>>公式
>>IKUPLE特徴・口コミ

⑥KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)

KIDS-LABORATORY-logo
お試し料金なし
月額(税込)2,574円+送料 1,100円
最低利用期間1カ月

特徴
おもちゃのリクエスト可能
遊ばないおもちゃを何度でも交換できる
送料負担あり)
毎月プランもある

初回購入後30日間届いたおもちゃでまったく遊ばなかったら全額返金してもらえます。

なので、安心して申し込みができますよ。

KIDS LABORATORYでは、別途お届け時のみ送料 1,100円(税込)が必要なのですが、モンテッソーリ教育に基づいた知育玩具を取扱っているので、人気があります。

coupler
5歳向けおもちゃ
引用
保育士みひろ

藤井聡太棋士も小さい頃、モンテッソーリ教育で学んだそうですよ。

>>モンテッソーリおもちゃをサブスクで利用したいで、詳しく解説しています。

>>公式

お試しだけで決めてはダメ!コスパで選んで!

お試し料金が安いだけで、決めないでくださいね。

月額料金が安くて追加料金(おもちゃを壊した時などに弁償が必要)が少なくて済むのを選ぶ方がいいですよ。

それに加え、最低利用期間の確認も忘れずに。

月額料金が安いサブスク 

安い順に3位まで紹介します。

  • 1位 IKUPLE→月額 2,490円(おもちゃ3個
  • 2位 And TOYBOX →月額3,278円 or 3,608円(おもちゃ4~6個)
  • 3位 Cha Cha Cha月額 3,630円(おもちゃ6~7個

汚れ・破損・紛失時の対応がいいサブスク

追加料金がかかるのは、汚れ・破損・紛失時に弁償が必要になった時。

各社、様々な対応となっていますので、対応がいい上位3社を紹介します。

  • 1位 IKUPLE⇒本体紛失→弁償・その他→無償
  • 2位 Toysub!⇒通常の遊びでの汚れ・破損・パーツ紛失⇒無償
    *禁止事項1→上限1,000円
    本体紛失→買い取り(上限1,000円)
  • 3位 Cha Cha Cha⇒汚れ・破損・パーツ紛失→無償
    本体紛失→上限1000円の弁償あり
    本体のみのおもちゃorセット内容すべてを紛失→買取り

最低利用期間まで考えて選ぶ

半年払いや、一年払いができるサブスクが多いのですが、その場合の最低利用期間の確認を忘れずに。

最低利用期間の対応がいい上位2社を紹介します。

  • 1位 And TOYBOX→最低利用期間は2カ月、一括払いの解約は、事務手数料550円
  • 2位 Toysub! 最低利用期間は2ヶ月、一括払いの解約は、事務手数料770

他社では、一括払いの途中で解約できないところもあります。

>>おもちゃのサブスク解約時の注意点は?で確認してから、選んでくださいね。

Q&A

babys7

おもちゃのサブスクを利用する際のよくある質問にお答えします。

おもちゃのサブスクのシステムは?

>>少し違う流れのサブスクもありますので、おもちゃのサブスク比較6選で確認してくださいね。

toy- subscription- flow2
おもちゃのサブスク何歳から?

動くものを目で追い、色の認識ができるようになる生後3ヶ月以降の利用をおすすめしています。

>>詳しくは、おもちゃのサブスク トイサブ!いつから?で解説しています。トイサブ!では、生後1ヶ月から利用できるプランもあり、2ヶ月間でおもちゃ3個、990円。お安く、初めてのおもちゃを準備できますよ。

おもちゃのサブスク デメリットは?

おもちゃを壊したり、失くしたりすると追加料金がかかる場合があります。それを心配して、デメリットと感じる方がいるようですが、おもちゃ本体を失くした時以外、追加料金がかからないサブスクもあります。

>>おもちゃのサブスクデメリットは?では、色々なデメリットと、その解決方法を解説。読んでもらうと、心配事がなくなりますよ。

おもちゃのサブスク(トイサブ!)解約方法について

一番人気のトイサブ!では、最低利用期間が2カ月解約はLINEから簡単にできます。

契約する前に最低利用期間と、解約が簡単にできるかどうかも確認しておいてください。

>>おもちゃのサブスク解約時の注意点は?で、他社の解約方法も詳しく解説しています。

まとめ

educational-toys25

初月無料でお試しできるのは、おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクでは、おもちゃのリクエストはできないのですが、毎回中古絵本がプレゼントされるんですよ。

そして、初月無料キャンペーン実施中!

omochanosabusuku-campaign- information8

期間が掲載されていないので、早めに利用された方がいいと思います。

\ 初月無料・中古絵本2冊プレゼント /

一番コスパがいいのは、トイサブ!

継続率97%で、おもちゃのサブスクを利用している方の2人に1人がトイサブ!ユーザー。

海外のおもちゃが多いので、英語が自然と耳に入ってくる環境をお子さんに作ってあげれます。

次回届くおもちゃを確認できるのですが、変更はできないというのは、デメリット。

でも、安心してください。

経験豊富なおもちゃプランナーが選んでくれるので、ちゃんとお子さんの発達を促すおもちゃが届きますよ。

Toysub-campaign information12

初月無料ではないので高く感じてしまいますが、破損・紛失時などの対応、最低利用期間など、色々と考慮した結果、トイサブ!を選んだ方がいいと思います。

\破損・紛失などの対応がいい、解約が簡単 /

目次